最低、月にいくらあれば生活できますか? 

老後のくらしはどんな暮らし?

定年退職は60歳で65歳まで継続雇用されます。

ただし、勤務先の会社では定年退職後はすべてパート勤務になります。

したがって今はパートの勤務形態で出勤しています。

 

ただ定年前と定年語で仕事内容は変わらないため、勤務日数と労働時間は減っていますので、

仕事の内容はかなりきついです。

そんな仕事内容ですので、有給休暇はなかなか取得できず、

労働基準監督書で相談しても相手にしてもらえず、黙々とうつ状態で仕事をしています。

 

ただ、年金は受給しています。

私の会社は基金に加入していますので、加算年金として60歳から約年間150万円受給しています。

それから、パート収入が年間120万円、基金の基本部分130万円と厚生年金保険が12万円がありますので、

現在62歳で年間400万円くらいです。

退職金は1900万円くらいで、退職所得の控除内でおさまりましたので、

退職金では確定申告は必要ありませんでした。

ただ医療控除、年金と給料の収入がありますので、税務署で確定申告を毎年、手続きを行っています。

 

 

最低、月にいくらあれば生活できますか?

毎月30万円以上は必要です。

一番出費が多いのは、医療費、冠婚葬祭、その他のお付き合いの費用です。

その他、妻の国民年金の保険料、国民健康保険の保険料が毎年、納めなければなりません。

節約しようとしても、節約はなかなかできません。

 

いまのところ年金と給与収入で賄っていますが。余裕は全くありません。

健康寿命がのびています。また平均寿命ものびています。

今問題になっている漂流老人になる可能性非常に高く、

国民年金だけの加入者は将来の生活水準は非常に厳しいと思われます。

自己防衛として若い時から、銀行の預貯金ではなく、投資信託等の準備が必要になってくると思われます。

 

銀行の預金は金利が低く老後のために資金の準備は難しく、

やはり、投資信託等で若い時から研究して、蓄えておく必要があると考えます。

 

 

老後の生活について(趣味、勉強等)

私の場合は、月の半分くらいは勤務しています。

趣味は囲碁ですが、仕事が忙しくてなかなか碁会所へ通えません。

ただ定年退職して趣味だけの生活は考えられません。

 

勉強も資格取得も定年前にしておくべきだと思います。

60歳過ぎて勉強するのもきついです。

先ほども書きましたが、完全に退職して、毎日趣だけで時間を過ごすのは難しいとおもいます。

やはり仕事をして社会に参加することが重要と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA